arata kanako web store

arata kanako web store

arata kanako web store

arata kanako web store

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

arata kanako web store

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 【小文字】ブラッシュカリグラフィーオンラインワークショップ録画

    ¥5,000

    2021/10/31にZOOMで開催した ブラッシュカリグラフィーオンラインワークショップ(小文字) の録画とテキストです。 ポップな書体ホッピングスタイルの基礎を学ぶワークショップです。 基本の線から学ぶ初心者向けですので どなたでもお楽しみいただけます^^ 【商品の内容】 ①テキストPDF(ご購入後ダウンロードいただけます) ②オンラインワークショップの録画動画 (ご購入後、メールにてURLをお送りします) ※動画の視聴期限は2024/2/28までです。 【ワークショップの内容】 (小文字の回) ・カリグラフィーとは ・基本のストローク ・小文字 ・文字のつなげ方&単語 ・Thank youカードをつくろう etc... 【ご自分でご用意いただく道具】 ①筆ペン   ペン先が大きいタイプ。   毛筆のような柔らかいものではなく、   フェルトペンのようなコシがあるタイプ推奨。  【おすすめの筆ペン】   ゼブラ マイルドライナーブラッシュ   トンボ ABT   セーラー 四季織マーカー    ステッドラー トリプラスハイライターペン など   ※他の筆ペンでもOKです! ②コピー用紙(A4程度) 数枚 ③はがきサイズのカード用紙(Thank youカード用) ④鉛筆またはシャープペンシル ⑤定規 ※携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは正常にダウンロードできない可能性があるためパソコンからダウンロードしてください ※テキストと動画の配布はご遠慮ください ※お客様都合による決済後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。 ※テキストとワークショップ動画をお渡しした後のキャンセル返金は致しかねますので、予めご了承の上ご購入ください。

  • 【大文字】ブラッシュカリグラフィーオンラインワークショップ

    ¥5,000

    2021/11/14にZOOMで開催した ブラッシュカリグラフィーオンラインワークショップ(大文字) の録画とテキストです。 ポップな書体ホッピングスタイルの基礎を学ぶワークショップです。 基本の線から学ぶ初心者向けですので どなたでもお楽しみいただけます^^ 【商品の内容】 ①テキストPDF(ご購入後ダウンロードいただけます) ②オンラインワークショップの録画動画 (ご購入後、メールにてURLをお送りします) ※動画の視聴期限は2024/2/28までです。 【ワークショップの内容】 (大文字の回) ・大文字 ・単語 ・ミニ作品を作ってみよう 【ご自分でご用意いただく道具】 ①筆ペン   ペン先が大きいタイプ。   毛筆のような柔らかいものではなく、   フェルトペンのようなコシがあるタイプ推奨。  【おすすめの筆ペン】   ゼブラ マイルドライナーブラッシュ   トンボ ABT   セーラー 四季織マーカー    ステッドラー トリプラスハイライターペン など   ※他の筆ペンでもOKです! ②コピー用紙(A4程度) 数枚 ③はがきサイズのカード用紙(Thank youカード用) ④鉛筆またはシャープペンシル ⑤定規 ※携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは正常にダウンロードできない可能性があるためパソコンからダウンロードしてください ※テキストと動画の配布はご遠慮ください ※お客様都合による決済後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。 ※テキストとワークショップ動画をお渡しした後のキャンセル返金は致しかねますので、予めご了承の上ご購入ください。

  • ガラスペンでカリグラフィーを楽しむオンラインワークショップ テキスト&録画

    ¥4,500

    2022年1月30日に開催した ガラスペンでカリグラフィーを楽しむオンラインワークショップの テキストと録画動画です。 ガラスペンの基本的な使い方を学び 丸くてかわいい書体を楽しむワークショップです。 基本から学ぶ初心者向けですので どなたでもお楽しみいただけます^^ ガラスペンでなくても サインペンやボールペンでも楽しむことができます。 【商品の内容】 ①テキストPDF(ご購入後ダウンロードいただけます) ②オンラインワークショップの録画動画 (ご購入後、メールにてURLをお送りします。2024年2月28日まで視聴できます。) 【ワークショップの内容】 -ガラスペンの基本的な使い方 -アルファベットの構造  ファウンデーショナル体という書体が    ベースの文字を書きます。写真にある文字です。 -小文字を書いてみる -身近な言葉を書いてみる -Q & A 【ご自分でご用意いただく道具】 ・テキスト 決済後、ダウンロードができますのでご自身でプリントアウトをして下さい。 ​・ガラスペン ​ペン先の大きさは何でもOK! ペン先が太めのものがあれば太めを。動画では私はBB(極太)を使っています。 ガラスペンでなくてもサインペンやボールペンで楽しむことができます。 ​・インク ​・紙 A4以上が望ましい。表面が滑らかでインクが滲まないもの。紙の下にガイドシートを敷いて書くので、ガイドシートが透けて見えるくらいの薄さ。滲まなければコピー用紙でもOK。 【おすすめの紙】 トモエリバー、ライフ ノーブルレポート無地、グラフィーロ ​・コピー用紙10枚程度 ・ZOOMを利用するためのパソコンやスマートフォン、タブレットなど ※携帯電話・スマートフォンやタブレットなどは正常にダウンロードできない可能性があるためパソコンからダウンロードしてください ※テキストと動画の配布はご遠慮ください ※お客様都合による決済後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。 ※テキスト、ワークショップ動画をお渡しした後のキャンセル返金は致しかねますので、予めご了承の上ご購入ください。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© arata kanako web store

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する